ハンドトレスカメラ

v1.1.0ILLUST

イラストを透かしのように表示しながら参考写真を撮影できるツール。キャラクターの手のポーズに合わせた作画資料撮影に特化。ブラウザ版はWebカメラ等が必要。iOSアプリ版の利用を推奨。

ハンドトレスカメラの使い方

ハンドトレスカメラの使い方 の操作例アニメーションを参考に操作の流れを確認できます

基本的な使い方

順番に操作するだけでスムーズに活用できます

1

キャラクターイラストをドラッグ&ドロップでアップロード(最大15MB)

2

「カメラを開始」ボタンを押してカメラを起動し、透明度・位置・回転を調整してイラストと実際の手を重ねる

3

ポーズが決まったら撮影ボタンを押してダウンロード

ラフ画像をアップロード

クリックまたはドラッグ&ドロップ

PNG, JPG, WEBP対応

まずはラフ画像をアップロードしてください

🔒 プライバシー保護:すべての処理はお使いのデバイス内で完結し、画像や写真が外部サーバーへ送信されることはありません。
📷 カメラ表示について:複数のカメラが接続されている場合は、画面右上のカメラ切り替えボタンで切り替えることができます。

使用手順

1

イラストをアップロード

キャラクターイラストなどの画像を選択またはドラッグ&ドロップでアップロードします。

2

位置とサイズを調整

透明度やサイズ、位置、回転を調整して、イラストの手の部分と実際の手が重なるように合わせます。

3

撮影してダウンロード

ポーズが決まったら撮影ボタンで写真を撮り、ダウンロードします。

アプリ版を開発しました!
ハンドトレースカメラEX アイコン

ハンドトレースカメラEX

iPhoneiPad

ラフイラストをオーバーレイで重ねた状態で写真撮影ができる絵描き支援カメラ。手のポーズなどの自撮りに最適。

詳細を見る

v1.1.0(2025/10/16)

  • UI改善: ツールレイアウトを大幅に更新しました。

v1.0.2(2025/08/01)

  • [FIXED] iPadでチュートリアルモーダルが閉じられない問題を修正(タッチイベント対応とボタンサイズ拡大)
  • [FIXED] iPad/iOSでモーダルの閉じるボタンが反応しない問題を修正
  • iOS/iPadOS向けに画像を長押しして保存する方法の案内を追加

v1.0.1(2025/07/23)

  • [FIXED] 画像回転時の移動方向バグの修正(回転角度に応じた座標変換)
  • [FIXED] 画像移動時のカクつきを修正(requestAnimationFrameによる最適化)
  • タッチ操作移動量の調整

v1.0.0(2025/07/22)

  • 初期リリース

このツールをシェアする